Skip to content
Go back

2025年8月3日(土)の日記

Published:  at  09:55 PM

Table of contents

Open Table of contents

はじめに

この記事は人間が書いています

やったこと

あいかわらず8/1のメンタルダメージは続いている

というのをやった

AtCoder ABC 1問

今日はB問題ということで https://atcoder.jp/contests/abc151/tasks/abc151_b をやった.

プログラムを使わなければ解けるけどプログラムを使うと解けない. 全然わからない. という問題だったのでヒントを見た.

Claudeにも聞いて, 解決したけれど, まず解決の過程で

ということを再認識した

資格 - 基本情報

第二新卒という年齢ではないので資格がどれくらい有効かわからないし, まだ5社書類落ちという段階.

他の人々に比べればまだまだ全然数としては少ないと思う.

でも資格があれば通りやすいのかもしれないし, 資格があればある程度有利にはなるだろうなあ, と考えて, 基本情報を取得することを考えた.

ポートフォリオ作って転職活動, でもいいけど, 基本を固めておかないとなあ, と思っているので, 基本を固めたい.

旅券受け取り

愛知県旅券センターで受け取ってきた

待ち状況案内サイトが更新されておらず, 営業しているのかどうかすら分からない状態だった.

当日はマイナポータルがメンテ中で, 受け取りには二次元コードが必要ということだった.

二次元コードとはQRコードのことだと分かった, メンタルにダメージが入っているとわからなくなってしまう…

ともかく, これで国外へ行く権利は与えられたことになるので, 海外旅行なりワーホリなりは行ける.

https://mstdn.mimikun.jp/@mimikun/114965071372934333

三省堂書店 - 書籍購入

当初, 基本情報の参考書を買おうと思っていたけど, 立ち読みスキルがなくて, 何を買えばいいかわからかった.

とりあえずテキストエディタの本が無いか探したところ マスタリングVimEmacs実践入門 があったので, ちょっと立ちよみして, マスタリングVim はあんまり 自分向きではないかも?すでにVimを使っているし という結論に至った

したがって Emacs実践入門 の方を購入した.

まず購入が確定したものをレジに通してからじっくり参考書を立ち読みして買おう!

としていたけど, 結局なにがいいかわからないので, その時点では買うのをやめた.

https://mstdn.mimikun.jp/@mimikun/114965071821587816

警備ロボット

すでにある程度そういうものはあるのだなあ, と思った. 実物を見たのは初めてだった.

https://mstdn.mimikun.jp/@mimikun/114965072826776084

インフィニティニキ

時間泥棒になりうるし, すでにそれほどやってないのでアプリ非表示した.

アプリ削除はしない主義だし, 削除するほど容量には困っていないのでやらない.

FGO

課金はしていないが, U-オルガマリーが出た. それだけ.

アパステイヤーズクラブカードプラチナ申し込み

通ったら初プラチナカードということになる.

https://mstdn.mimikun.jp/@mimikun/114965026636117024

やりたいこと


Suggest Changes
Share this post on:

Previous Post
2025年8月4日(月)の日記
Next Post
2025年8月2日(金)の日記